rodo/6t9 hatenablog

自転車 キャンプ 諸々

 

 
一時停止したら死んでしまう人も、序盤は律儀に停まる、事もなくw 
見通しいいから気持ちも分かるし終盤0スタート減らしたいって気持ちも分かるが
やっぱり苦情は出てるらしいので大会の存続も考えると交通ルールは厳守しとかないとと思う
 

最初のあづみの公園穂高エイドまでは上手くトレインに乗ったし形成できた
鈴木雷太Pオススメの米粉パン、モチモチした食感でとても美味しかった そしてチューリップも見頃
 
 
 
次のあずみの公園大町エイドまでには体も温まる  
今年もねぎみそオニギリが食べられる幸せ コレ食べる為に参加してる
 
そして次の木崎湖エイドの前に、計画的コースアウトその1へ
  
ファミリーマートで左折して数キロ進むと以前の大町温泉郷エイドの中に、その店はある
オーナーシェフがおめでたで暫くお休みしてたそうですがAACR前に再起動
そしてパリブレストは予約制だったが、なんと当日販売分もありとの事前情報に
もう戦略的コースアウト決定 1組でよかった
 
先客は2.3名か 「コースから外れてのご来店ありがとうございます」との声に
「そんなの誤差のうちです 問題ありません」ええかっこしいの強がりを言うのはお約束
でも、寒くてハナタレ寸前やったんですけどねw
 

 
写真からも伝わるこの暖かい空気、珈琲と甘い香り
ヤバイこのまま一時間ぐらい・・・と思うも 16:00迄の時間制限を思い出す
後ろ髪惹かれつつも「行ってきますと」ドアを開け再スタート 残り111km
 
淡々と往路木崎湖エイド 熱々のおやきがありがたい 山菜汁も体が温まる 
 
この後木崎湖の西岸を走る ココがルートに入ったの初めてじゃないかな? 
普段は静かで綺麗なところなんですが、湖面に謎のオブジェが浮いてたのがねぇ 
芸術の名のもとにゴミ浮かべてるだけじゃねえかなコレ
  
青木湖は今年も絶好調 白い峰々とのコントラストが美しく今年も撮影ポイントは賑わってました
国道を北上、新ルートの白馬駅裏からぐるぐるっと回って、白馬岩岳エイド
漬物と、冷暖ございましたが暖かい蕎麦が人気でした そしてBGMはなぜか松田聖子
 

  
今回の桜AACRでははココで折り返して美麻方向に登らず梓水苑に戻る平坦ルート
佐野坂を迂回するルートが目立つ上りぐらい 淡々と刻んでいきます
この頃になると気温もやや上がって日差しも強くなりますが風が冷たい ジャケットが脱げません
 
今回からオー○スポーツでない所の撮影クルーでしたが
結構遠目の所からプローンで狙ってるので「撮れてるのか?」と心配でしたが
かなりいい感じの写真 意思疎通できたやつに至ってはえらくカッコよく写ってて後で買いましたよw
 

 


また海ノ口駅でトイレ休憩、記帳後、復路木崎湖エイドが近いのに縁川商店
温かいココアと悩んだ上で山パンのロングスティックをチョイスで この時点で30分は貯金があった
 
復路木崎湖エイド、おにぎりが若干余ってたので一ついただく
後で腹にもたれてひどい目に合うんですけどね 美味しいから仕方がない
 
平坦下り基調、若干ボーナスステージだけどココでぶっ飛ばすと安曇野エイド後のゆるめの上りでやられるので
小休止をはさみながら最後の上りへ 写真は毎回お世話になるハッピードリンクショップ穂高有明4号店
 

 
梓水苑に近づくと川沿いの桜が満開でそれはもういい感じで止まらなかったのが勿体無い
名残惜しく桜並木を眺め さて、ゴールどうすっかなね 梓水苑前で一時停止してから
1人になった頃合いを見計らってゴール シンプルなガッツポーズ 後で写真見たら
「こんな感じのドールというかおもちゃありますよね」って感じのガチガチのガッツポーズだった 反省
 
たい焼きもらい忘れ ソフマップコーナーで写真取ろうかと思うもスタッフがいない
仕方ないので今年は写真ナシ ココだけは改善して欲しい
  
梓水苑の風呂が混んでてアレで、イベント後のほうが厳しい桜AACRでした
来年ももちろん参加したいですが、予定が許せば暖かい緑の方に行きたいものです